ラブサーチのプロフィール例|女子に好印象なプロフにする5法則とは?

ラブサーチのプロフィールは項目も充実しています。

ラブサーチでは、プロフィールの項目がほとんどそのまま検索条件になっています。

 

つまり!ラブサーチはプロフィールの書き方が「お相手検索」にも響いてくるわけです。

ラブサーチでモテたい、より多くの女性と出会いたい!という方はプロフ作成に力を入れましょう。

 

ラブサーチで好印象な女性ウケするプロフィールに必要な5つのルールと実際のプロフィール例を載せていますので参考にしてみてください。

ラブサーチのプロフィールの作り方

まずは、ラブサーチにログイン。

右上にある3本線をタップして、「プロフィール設定」を選択します。

ラブサーチ プロフィール

 

ラブサーチはプロフィールの項目が充実しています。

ニックネームや生年月日、血液型など基本的な項目はもちろん、性格や趣味、結婚やペット、料理レベルなど多岐にわたります。

上から順番に、回答していきます。

ラブサーチ プロフィール

ラブサーチ プロフィール

 

長いですが、サクッと下まで回答していきます。

途中で、自分のプロフィールがどう見えるか確認することもできます。

ラブサーチ プロフィール

最後、ラブサーチにプロフィールを載せるときにもどう見えるか、確認するといいです。

>>ラブサーチ[18歳以上]

ラブサーチのプロフィールでモテるための5つのルール

プロフィールの項目はすべて埋める

チェックやプルダウンで選ぶ項目だけでなく、自己紹介文含めすべて埋めます。

文章書くのはちょっと面倒だな、という人はこの後紹介するテンプレートを使ってみてください。

 

ラブサーチのプロフィール中にある自己紹介文がスカスカかどうかで印象が結構変わります。

ラブサーチで出会うためには、ほかの男性との差別化が必要。自己紹介文でアピールしましょう。

 

自己紹介文で、自分の生活を紹介&付き合った後のイメージをもたせる

自己紹介文では、自分の普段の生活やもし親しくなったら・・・というのをイメージさせるのが大事。

・休みの日はどんな過ごし方をしているのか

・どんなデートがしたいか

・最近、○○にハマっている

ラブサーチを通して出会う女性に、親しくなったらこんな楽しい時間を一緒に過ごせる、と思ってもらえるようにします。

 

マイナスイメージになる回答は避ける

例えば、「性格」項目では3種類まで選ぶことができますが、あえて、「繊細・ナイーブ」「おとなしい」「頑固」「几帳面」を選ばなくてもいいと思います。

「趣味」項目では「ギャンブル」は避けたほうがいいです。あまりいいイメージをもたれないので。

ウソはよくありませんが、極力いいイメージになるよう選択項目ではなるべくいいイメージのものを選択します。

 

ラブサーチでどうしても本当のことを言いたいんだ!自分はナイーブなんだ!という方は、自己紹介文中に書くようにしましょう。

プルダウン形式で選んでしまうと、ラブサーチの検索条件で省かれてしまうことがあるからです。

 

プロフィール写真を入れる

プロフィール写真は必須です。

ラブサーチに限らずリアルな出会いでも言えることですが、最初は外見しか判断するものがないですよね。

 

ラブサーチでは、写真を一切載せず似顔絵で活動することもできますが、似顔絵では相手の印象に残りにくいです。

顔をドアップで写す必要はないので、シルエットだけでも自分の姿が入っている写真を入れるようにします。

 

ウソは避ける

ついつい盛ったプロフィールにしたくなってしまうかもしれません。

もちろん、いいイメージにすることはOK

 

ただ、年齢で大幅に年下に答える、年収をごまかす、身長を高めに書くといったウソは避けるべきです。

仮にラブサーチで出会えたとしても、後々自分の首を絞めることになります。

 

ラブサーチでメールを重ねるうち、実際に会った時、必ずどこかで見栄を張っていたことがバレてしまうはず。

【完全版】ラブサーチのプロフィール例

それでは、実際にプロフィール項目を順番に埋めていきます。

ラブサーチのプロフィール(プルダウン選択式)

ニックネーム

あまり奇をてらったようなものにしないように。名前に由来するものがいいと思います。

 

生年月日

年齢が特定されます。サバを読まないようにしましょう。

 

身長

見栄は張らないように!リアルに会った時にギャップに気づかれます。

 

体型

正直に書いたほうがいいです。

 

血液型

特に偽る必要もないので、正直に。

 

性格

24個ある中から3個だけ選択します。当てはまるものを選んでOK

ただ、「繊細・ナイーブ」「優柔不断」「頑固」「几帳面」「おとなしい」といった項目はあえて選ばなくてもいいような・・・

 

趣味
趣味も24個ある中から3個だけ選択します。

アウトドア系やインドア系両方を入れられると偏りがなくなっていいですね。

 

現住所
市区町村まで入れられますが、都道府県だけでもOK

細かく入れるとローカルトークで盛り上がれるかもしれません。

 

出身地
現住所同様市区町村まで入れられますが、都道府県だけでOK

 

職業
普通に該当するものを選びます。

役職名のところには業界でも書いておけばいいと思います。IT系とか

 

最終学歴
盛ったところでバレるので、そのままを。

 

年収
高く書くとお金に吸い寄せられた女性が来てくれます。

 

喫煙
喫煙かどうかを重視する女性もいます。

正直に書いておいたほうがベター。

 

飲酒
全然飲めないのに飲める、と書かないように。

 

結婚歴
独身・再独身・その他から選択します。

再独身というのは×あり、離婚歴ありのことですかね。

 

結婚について
「すぐに結婚したい」から「結婚は考えていない」まで計6個から1つ選択

結婚に対するスタンスを選びます。

「いい人がいたら結婚したい」が万人受けしやすいです。

 

利用目的
結婚/婚活  恋人探し 友達探し 束縛のない関係 の4つから選択

複数選択OKの項目です。

束縛のない関係を選ぶと、遊び目的?と捉えられやすいので注意。

 


あるなしを選ぶだけ

 

ペット

 

兄弟姉妹

 

子供の有無

 

同居人

 

料理レベル
「プロ並み」から「全くできない」まで5種類から選択

「プロ並み」だとしり込みしてしまう女性もいるかもしれません。

料理が得意だったとしても「一通り」くらいにとどめておくのがベター。

 

子供(将来的な希望)

 

休日

 

1ヶ月のお小遣い
生活費以外の余剰金?

 

デート費用
デート費用を割り勘するか、おごるかって話ですね。

「自分が多め」あるいは「自分がすべて払う」を選択しておくと好印象。

 

お相手の外見
「こだわらない」もしくは「会ってみないと分からない」がベター。

「気にする」を選ぶと、相手からアプローチされにくくなります。

 

お相手の住まい
「気にしない」を選ぶと出会いの幅が広がります。

「近県のみ」を選択すると実際に会ったり交際まで至る確率がアップするかも。

 

お相手の婚姻歴
「気にしない」が無難。

 

ラブサーチのプロフィール(文章系)

ひとこと

20文字しか入力できません。

ラブサーチのプロフィール画面のトップ、写真のすぐ下に表示される項目なので目立ちます。

季節にかかわること、最近ハマっていることを書くと好印象です。

 

 

好きなタイプ

300文字まで入力可能です。

特殊なことを書かなければOK

長すぎると、相手に求める条件が多いように見えてしまいます。

 

当たり障りのない、比較的誰にでも当てはまることを書いておくと無難です。

例)思いやりがある人、急に怒ったりしない人 笑顔が素敵な人 など

 

「好きなタイプ」とありますが、こんなカップル・夫婦に憧れる、といったことを書くのでもOK

例1)お互い自立していて、尊敬しあえる関係が理想です。

例2)年をとっても、たまに2人でおしゃれしてデートに出かけるような夫婦に憧れます。

例3)落ち込んでも励まし合って、笑顔を絶やさない関係でいられたらいいですよね。

 

 

自己紹介

最大1000文字まで書けます。

1000文字というと軽いレポート並みですね・・・

1000文字書ききる必要はありませんが、充実したプロフィールにしようと思うと普通に400文字くらいにはなります。

 

仕事(詳しく書かなくてOK)

趣味

休日の過ごし方

周りからみた自分の印象

親しくなったらこんなデートをしたい or できる

こんな内容をざっくりと網羅的に書いていくとバランスのいいプロフィールになります。

 

趣味はインドア・アウトドア両方取り入れて書くと尚いいです。

アウトドア過ぎると、女の子はついていけるか心配になってしまいます。

かといってインドアばかりでも、ひ弱な印象になるのでバランスよく。

 

デート内容については、王道ではありますが、カフェデートが女子ウケはします。

スイーツ好きとアピールしている男性もたまに見かけますね。

 

 

ラブサーチの自己紹介文 テンプレ

プロフィール閲覧ありがとうございます!

 

IT系の仕事をしている ひでといいます。

覚えることも多く大変ですが、やりがいのある仕事でいい仲間にも恵まれています。

趣味はカメラ・旅行・映画鑑賞・学生時代からやっているテニスなど・・・

最近運動不足気味なのでジムで筋トレしたり、のんびり景色を見ながらランニングにはまっています。

長めの休みが取れたら旅行に出かけます。最近は国内が多いかな

 

割とアウトドアもインドアもいけるので、いろんな趣味の方に合わせられます!

新しい趣味も開拓したいのでどんなことが好きか共有してもらえると嬉しいです。

 

同僚や友達からはまじめだけど面白い縁の下の力持ち的存在と言われます 笑

悩みとか相談されることも多いですね。

 

一緒に自然を見に行ったり、家でゴロゴロしながら映画を見てのんびり過ごしたりするのもいいですね。

この前、おしゃれでパンケーキがおいしいお店を発見したので親しくなったら一緒に行きましょう!

 

まずは話してみないと分からないと思うので、気軽にメールできたらな、と思います。

だいたいこれで425文字くらいですね。

 

サラッと書いててもあっという間に400くらいは超えてしまいます。

 

ラブサーチにコピペして使えるようにテンプレ化しておきますね。

テンプレートだけでなく自由にカスタマイズしてください。

 
プロフィール閲覧ありがとうございます!
○○系の仕事をしている ○○といいます。
覚えることも多く大変ですが、やりがいのある仕事でいい仲間にも恵まれています。
趣味は~
最近は~~にはまっています。
長めの休みが取れたときは~~
割とアウトドアもインドアもいけるので、いろんな趣味の方に合わせられます!
新しい趣味も開拓したいのでどんなことが好きか共有してもらえると嬉しいです。

 

同僚や友達からは~~と言われます。
悩みとか相談されることも多いですね。
もし仲良くなったら~~
この前、○○を発見したので親しくなったら一緒に行きましょう!

 

まずは話してみないと分からないと思うので、気軽にメールできたらな、と思います。

 

ラブサーチのプロフィール写真

写真全体が明るく、自撮りではなく誰かに撮ってもらった写真がおすすめ。

 

ラブサーチのプロフィール写真の撮り方注意点について詳しくは↓

まとめ

ラブサーチはプロフィール設定が自在にできるので、攻略もしやすいです。

 

特に、ラブサーチの自己紹介文は1,000文字までOKなので字数を気にせずかけるのもポイント。

※恋活アプリの中には300字までしか書けないアプリもあります。

 

ラブサーチでプロフィールを工夫して、出会いの確率をアップさせましょう。

 

ラブサーチのプロフィールはたまに更新しましょう。

更新している=ラブサーチをまめに使っている、チェックしている と思われるのでメールをもらえるかもしれません。

プロフィールは何度でも書き直せるので、反応を見ながら納得のいくいいプロフィールを作っていきましょう。

 

ほかにも自己紹介のテンプレが知りたい!

こんなメールが来たけどどう対応すればいい??

など質問があったら気軽にお問い合わせください。

 

おすすめの記事