ラブサーチでLINE交換するための5法則!女子目線で解説していく

ラブサーチで出会った子とLINE交換して話したい!と思うことありますよね?

ラブサーチには今のところアプリがないので、メッセージのやり取りにはLINEのほうが便利です。

一歩距離が縮まった感も得られるので、ラブサーチを抜けてLINE交換したいという人も多いはず。

ラブサーチでLINE交換を成功させるためのコツを紹介していきます。

ラブサーチで、こんな切り出し方されたらLINE交換OKしちゃうかな?というのを管理者が女性目線で解説しているので参考にしてみてください。

ラブサーチでLINE交換するメリット

ラブサーチでLINE交換したらできること、をリストアップしてみました。

・メッセージに気付きやすくなる

ラブサーチ内のメールだと、メッセージが来ても携帯にポップアップで知らせてくれるわけではないので、どうしても返信が遅くなりがち。

ずっと開いているわけにもいきませんしね。

LINEはテンポよくやり取りできるのが嬉しいところ。

 

・起動が楽

ラブサーチにはアプリがないので、Webでアクセス、ログイン、メール確認・・・

と少々手間がかかりますが、LINEならワンタップでメッセージの状況をつかめて楽ですよね。

 

・無料電話も使える

LINEは無料で電話も使えるので、話の流れによっては電話する?と持ち込めます。

文字のやり取りではなく、通話することで親近感ももてるはず。

 

・お互いに一歩進んだ感が得られる

ラブサーチ内のメールだと、どんな相手なのか?本当に存在しているよね?とどこか不安になる人もいるはず。

LINE交換することで、ちょっとした安心感、前進した感じを得られます。

 

・実際に会うときにも便利

LINE交換できたということは、あと少し時間をかければ実際に会うこともできるでしょう。

初めての待ち合わせの時にもスムーズにやり取りできるLINEが活躍してくれます。

 

>>ラブサーチ[18歳以上]

ラブサーチでLINE交換する際の注意点

ラブサーチはLINE含め、連絡先交換OKのマッチングサイトです。

 

ただ、LINEは電話番号と紐づいていることもあり、何かトラブルがあってアカウントを変えるとなると大ごとですよね?

男性側もLINE交換は慎重に行うべきです。

女性会員から初回メッセージでLINEIDを聞かれたから、といって浮かれてはいけません!

 

ラブサーチにはサクラはいませんが、業者が紛れ込んでしまっている可能性は0ではないので気を付けましょう。

ラブサーチに限らず、業者はどんなアプリやサイトにも潜んでいる可能性はあるので注意が必要です。

 

と同時に、ラブサーチではLINE交換に対して慎重な女性が多いです。

遊び系のアプリと違い、ラブサーチに登録している女性はまじめで婚活メインの人も多いので、多少LINE交換まで時間をかけたほうがベター。

すぐに連絡先を聞き出してくる=なんか怪しい・・・と思われてしまわないように。

ラブサーチでLINE交換を成功させるための5法則

プロフィールの充実・写真を載せる

LINE交換の話をしてるのに、なんでプロフィール??と思うかもしれません。

ラブサーチではプロフィール欄が充実しています。性格や趣味、結婚観など詳細です。

 

自己紹介文も最大1,000文字まで入力できるようになっています。

ラブサーチでメッセージをやり取りする中で、少なからず相手もあなたのプロフィールを見ているはず。

その中でも、写真は特に見るはずなので、似顔絵のままにせず、シルエットや後ろ姿だけでもいいので写真をアップしておきましょう。

ラブサーチは6枚まで写真を載せられるので、旅先やペットの写真でもいいのでアップしておきます。

 

LINE交換を焦らない

ラブサーチでLINE交換を成功させたいなら、タイミングを見極めること!

間違っても初回や2回目あたりのメッセージで「LINE交換しませんか?」なんて切り出してはいけません。

 

いきなりLINE交換を申し出られたら、「なんか怪しいからやめとこう・・・」と思われかねないので、焦らず時間をかけます。

 

メッセージのやり取りを少なくとも15回以上、1週間はラブサーチのメールでやり取りしておいたほうが無難です。

 

ラブサーチでのLINE交換のタイミングとしては

・ラブサーチの初メールから1週間以上たっている

・敬語からスタートしていたやり取りが砕けた言葉に変わってきた

・話が盛り上がった

このあたりが目安になると思います。

 

LINE交換する理由・メリットを伝える

ただ単にLINE交換しない?と言うのもいいですが、LINE交換する理由やメリットを付け加えることで、納得・安心してもらえます。

 

  • ラブサーチはアプリがないからメッセージ確認するのが大変
  • ラブサーチだとメッセージに気付きにくくて返信が遅れちゃう
  • LINEなら無料で電話もできる
  • LINEならやり取りが楽

というのをうまく相手に伝えます。

女性側もラブサーチよりもLINEのほうがやり取りしやすいなぁとは感じているはずなので、LINE交換までに信頼関係が築けていればすんなりOKしてくれるはずです。

 

以下、私が実際に言われて思わずLINE交換OKしたパターンです。

「ラブサーチだと、せっかくメールもらっても気づきにくくて返信遅れちゃうので・・・
よかったらLINE交換しません?」

「○○さんと電話でもお話したいから、LINE交換してもらっちゃだめ?
ラブサーチにログインする手間も省けるし^^」

「ラブサーチにログインしてメール確認するの大変じゃない?
LINEでやり取りできたら便利だけど交換してもらえないですか??」

 

LINEに限らなくてもOKと伝える

LINEはプライベートや仕事でも使っているから、ラブサーチで知り合った人と分けて管理したい・・・

と思っている人も少なくありません。

 

LINEと機能的にも似ていて安全なアプリならほかのでもいいと思います。

非常に細かいですが、「LINEとか」と言うことでLINE以外でもOKというのを暗に伝えますしょう。

 

LINEに似た無料のオススメトークアプリ

カカオ

LINEよりはマイナーなカカオですが、使い勝手はLINEとほぼ同じ。

使いやすいですし、それなりにユーザー数もいて安心できるアプリです。

 

viber(バイバー)

聞きなれないかもしれないですが、世界的には結構有名なようです。

楽天グループが運営しているアプリなので信頼性もあります。

viberも無料通話ができて、メッセージもLINEと同じ仕様です。

 

WhatsApp(ワッツアップ) 

日本ではマイナーですが、ほぼ全世界で使えるアプリでユーザー数も多め。

Facebookが買収したそうで、セキュリティ面を重視した安全性が高いアプリ。

画面が海外仕様っぽいですが、直感的に使えると思います。

 

LINE交換の不安に共感する気遣いを忘れずに!

いまや、LINEはプライベートだけでなく、仕事でも利用している人も多いですよね。

主要な連絡手段として使っているLINEを出会い系サイトで知り合った人に教える、というのは少なからず不安があるはずです。

その不安をちゃんと共感してあげましょう!

ラブサーチで知り合った相手の女性が信頼できそうなら、LINE交換を申し出て、自分のIDやQRコードを先に伝えてしまうのもアリです。

 

  • 連絡先教えるのって不安かもしれないけど
  • 不安もあるだろうし、無理しなくていいけど、LINE交換できたら嬉しい
  • LINE交換不安かもしれないけど、よかったらこのIDで検索してみて!もっと○○さんと話したいから

 

こんな感じで気遣いまでしてもらったら、私ならOK!って言っちゃいますね。

まとめ

いかがでしたか?

焦らず、きちんと文面を考えれば、ラブサーチでもたいていの人はLINE交換OKしてくれるはずです。

中には、実際に会った人にしかLINEを教えないという女性もいますが、その場合もあきらめずにラブサーチ内のメールでやり取りを続けましょう。

 

ラブサーチは男性も月額定額制で、マッチング後であればメッセージも送り放題なのが魅力。

LINE交換の切り出し方、タイミングも回数をこなすうちにコツがつかめてきます。

 

ラブサーチにいる女性はまじめでいい意味で普通な女性が多いです。

援助目的は散々・・・

コスパよくちゃんとした女性と出会いたい

サクラがいないサイトがいい!

という方には特におすすめです。

ラブサーチ
※18歳以上
おすすめの記事