
ラブサーチの料金ってどうなってるの?
ラブサーチは女性の会員料は無料。
ラブサーチに登録するのはもちろん、各種機能を利用するにも特に課金されることなく、使えます。
ラブサーチは、男性は月額定額制で4種類の料金プランから選べます。
ラブサーチにポイント制度はなく、すべて定額制料金で、各種機能は使い放題です。
1ヶ月
3ヶ月
6ケ月
12ヶ月
の中から選べます。何か月継続するか、という違いなので、プランによって使える機能が違うことはないようです。
ラブサーチの料金表
1ヶ月プラン | 3,980円/月 |
3ヶ月プラン | 3,800円/月 |
6ヶ月プラン | 3,000円/月 |
12ヶ月プラン | 2,000円/月 |
こうして見ると12ヶ月、1年プランが一番お得ですよね。
ただ、支払う料金を考えてみると・・・
1ヶ月プラン 3,980円
3ヶ月プラン 11,400円
6ヶ月プラン 18,000円
12ヶ月プラン 24,000円
となります。
まだ、使ったこともないのにいきなり12ヶ月はちょっと・・・
使いこなせるのかな?自分に合う子に出会えるかな?など不安になりますよね。
ラブサーチの料金プラン、おすすめはコレ!
目的にもよりますが、これからラブサーチを始めてみようかな、という方には3ヶ月プランがおすすめです。
ラブサーチ3ヶ月料金プランがおすすめの理由
6ケ月や12ヶ月では、長すぎ?
ひと月当たりの利用料金としては、安いのですが、果たして、半年間、1年間使い続けるのか?という問題があります。
その間、仕事が忙しくてなかなか活用する余裕がなかったら?
もし、始めて早い段階で自分とピッタリの人に出会えたら?
他にも婚活するとしたら?
ラブサーチは、サクラがいない優良マッチングサイトです。
しかし、最近では婚活の幅も広がってきていますよね?
結婚相談所、合コン、街コン、マッチングサイト、婚活パーティー、Facebookを利用して、アプリを利用して・・・と様々あります。
それぞれに、恋愛や結婚に対する真剣度が違ったり、年齢層やユーザーの属性にも特性があリます。
自分に合った方法で婚活・恋活をしていくためにも、いろんな方法を試してみるのがおすすめです。
そのためにも初めての方には、まずは3ヶ月というのがベストかな?と思います。
ラブサーチにはいろいろな機能がそろっています。
日に日に使い勝手もよくなり、共通の趣味で盛り上がれるような掲示板機能やブログの機能などもあります。
オフ会も開かれていて参加することも可能なので、様々な人にリアルで出会えるのは大きなメリットです。
自分の良さをアピールして、よい出会いをするためには1ヶ月では短すぎるかな、という印象です。
メッセージのやりとり、連絡先の交換、実際に会ってみるとしたらそのセッティング
と、ラブサーチを始めてから実際に会ってみる、交際するとなるとそれなりにステップがありますよね。
ラブサーチで出会ってから交際に至るまでを1ヶ月で、となると結構時間的にタイトですよね。
もちろん、ラブサーチを長い間、1年2年と利用している方もいます。
じっくりと時間をかけたことで気が合う人と出会えて交際スタートしました!という声も聞きます。
リピート継続をするなら、6ヶ月12ヶ月プランもおすすめです。
ラブサーチ公式サイトはこちら↓

クレジットカードでの支払い
銀行振り込み
BitCash
の3種類があります。
ただ、1ヶ月プランはクレジットカードのみでの支払いだという点に注意が必要です。
ラブサーチを料金割引中の3ヶ月プランでスタートさせてみては?
ラブサーチはポイント消費型のマッチングサイトではないため、月額定額で全機能を使い放題です。
マッチングサイト、出会い系サイトでよくある議論が、「ポイント消費型と定額制どっちがいいか?」問題です。
それぞれにメリットがありますが、私がオススメしたいのは、定額制です。
ポイント消費型だと、いちいちポイントを追加したり、累計いくら使ったのかが分からなくなったりするため管理に手間がかかります。
ポイントを追加するか否かで利用できる機能に差が出てくることもあります。
この点、ラブサーチ含め定額制のマッチングサイトであれば、一定料金で気にせず全機能を使えるので楽ですし、知らぬ間にこんなに使ってたんだ!なんてことにもなりません。
逆に言うと、全然使わなくても月額料金は変わらないので、いい出会いを探すぞ!と真剣に思っていない方には不向きかもしれません。
とはいえ、ラブサーチは他社に比べても使いやすい料金設定になっています。
ラブサーチの機能を知る
使いこなす
お相手とやり取りをする
リアルに会ってみる
というステップに必要な期間が3ヶ月間だと思います。
そのあと引き続きラブサーチを使ってみたいと思えば、6ケ月、1年と延長もありです。
\公式サイトでチェック/