
ラブサーチは返信こない。。。と思っている人!意外な原因で来ないのかもしれません。
ラブサーチで返信来ないと嘆く前にその原因と対処法を一度チェックしてみませんか?
これからラブサーチに登録しようとしている人も、ラブサーチは返信こないサイトだ!なんて聞いたらやめとこって思っちゃいますよね?
正直、メッセージの返信率がずば抜けていいサイトやアプリなんてありません 笑
噂だけでやめとこ~って判断しないようにしてくださいね。
ラブサーチで返信こない原因5つ
早速、ラブサーチで返信こない!原因を見ていきます。
プロフィールを埋めていない
ラブサーチにはプロフィール項目がたくさんありますよね。
全部埋めてますか?
もちろん答えにくい質問もあるかもしれませんが、基本的にはすべての項目を埋めてください。
プロフィール項目1つ1つが検索条件として使われるので答えておいたほうがいいですよ。
自己紹介文は文章書くの面倒だからテキトーでいいや、と思っている人も注意。
自己紹介文は決まったテンプレがないので、個性がでやすく、ほかのラブサーチ会員との差が生まれやすいです。
面倒でもしっかり書いたほうがいいですよ!
プロフィール写真が似顔絵だけ
これもあるあるですが、顔写真を載せるのがなんとなく抵抗があって、ラブサーチのデフォルトの設定のまま似顔絵だけになっている人って結構いるんですよね。
プロフィール写真は少なからずみんなチェックします。
あなたも検索したら相手のプロフィール写真見てますよね?
似顔絵だけだと、
この人実在してる?
とんでもないデブスとかひどいルックスだったらどうしよう・・・
なんて思われてしまう可能性もあります。
写真入れてなかった、という人はアップしましょう。
ラブサーチのメッセージを送るタイミングが悪い
ラブサーチでメッセージを送るタイミングが悪い、というのはあなたのせいじゃありません。
どちらかというと、メッセージを受け取る側の都合にもなってきますが・・・
人気会員の場合、メッセージやいいね!が頻繁に届いている可能性があります。
そうすると、メッセージ送信から時間が経過するにつれて、どんどん下に埋もれていってしまうんですよね。
埋もれて気づかれなくて返信がこない、なんてことも珍しくありません。
というわけで、メッセージ送信のタイミングを考えて、なるべくすぐ開封してもらうようにする作戦です。
管理者が推奨しているのは、朝の通勤時間帯か夜20時以降の比較的落ち着いていると思われる時間に送信することです。
相手の生活リズムにもよるので、一概には言えませんが一般的にはラブサーチを確認しやすい時間かな、と。
↓公式サイトはコチラ↓

ラブサーチのメッセージ内容に問題あり
送信したメッセージ内容に問題があるパターン。
極端ですが、こんなメッセージになっていませんか?
これでは受け取った相手もどう返信しようか悩んでしまうと思いませんか?
誰にでも当てはまる文章・あまりに短すぎる文章では相手の心に響きません。
他にも
・いきなりLINEなど連絡先を聞き出す
・既婚者と宣言する
・最初から割り切った大人な関係を希望、と言う
こういう場合には返信が来なくなる確率が高いです。
そもそも・・・条件が厳しい
こんなことを言っては元も子もないですが。
正直、160cm以下、定職についていない、離婚歴アリ(特に子持ち)、年収200万以下という方はなかなか厳しいと思います。
それでも、ラブサーチは年齢の幅も広く、既婚者や離婚歴アリの人もいる、条件的には比較的ゆるいマッチングサイトと言えます。
管理者はほかにも学生中心の恋活アプリ、Facebook認証顔出し必須のアプリなども使っています。
ルックスや離婚歴にシビアなサービスも結構ある中、ラブサーチはちょっと自信がない、という方でも利用しやすいサイトだと思います。
あとは補足ですが、例えば50代の方が20代前半の人にアプローチしたとしても、そうそう相手にしてもらえないということは何となくわかってもらえると思います。
ラブサーチは男女ともに出会いに真剣な人が多いので、遊び目的や援助をちらつかせたとしても、難しいケースが多いです。
自分がアプローチする相手も考える必要がありますね。
ラブサーチで返信こないときの対処法
プロフィールを見直す
プロフィールはすべて埋めることが大事!というのは先ほどお伝えした通りです。
すべて埋めるときにも、ウソはよくありませんが、マイナスイメージになるような回答は避けます。
例えば、性格を選ぶ項目では、「繊細・ナイーブ」「優柔不断」「几帳面」といった回答をあえてする必要はないかと。
趣味を選ぶ項目でも「ギャンブル」を選ぶとあまり印象はよくない気がするので参考までに。
自己紹介文が面倒、という人もいるかもしれませんが流れを意識して書けば意外と簡単です。
・挨拶
・仕事内容(特に男性の場合)を業界だけでも書いておく
・休日の過ごし方・趣味
・周り(友達や同僚など)からの他己評価
・恋愛観・結婚観(こんなカップル・夫婦に憧れる)など
・仲良くなったらしたいこと
こんな流れで書くと自然で、あなたのことが一通り分かりやすく伝わるかな?と思います。
それすら面倒!という人は、ラブサーチの10の質問というテンプレを利用してもいいです。
女性ウケするプロフィール写真を選ぶ
写真アップが大事なのはわかったけど顔写真全部を晒すのはちょっと・・・という人も多いと思います。
ぼかしを入れたり、シルエットだけでもいいので本人の姿が写っている写真をアップしておくのが無難です。
ラブサーチは写真の加工も自由なのが使いやすい点でもあります。
ラブサーチは写真なしでも登録できるし。と放置せずに、軽く加工してもいいのでプロフ写真はアップしておいてくださいね。
顔バレが気になる方はこちらも参考に↓
ラブサーチでは6枚まで写真を載せられるので、自分の写真以外にもいくつか入れておきましょう。
・スポーツをしている姿
・旅先の思い出写真
・ペットの写真(飼っていれば)
・お気に入りのカフェの写真
・夜景の写真
おしゃれな雰囲気の写真があると女子ウケ狙えます。
会話のネタとしても使えるので、なるべく多めに掲載しておくのがおすすめ。
最後に1つだけ!
自撮りだけは避けてください。
ナルシストっぽさ全開です。引かれます。
明るい場所で誰かに撮ってもらった自然なショットをメイン写真にしましょう。
\写真加工もOKのラブサーチ/
自分なりのメッセージのフォーマットを作る
返信を期待するならラブサーチで送るメッセージ内容を工夫するのが大事ですが、なかなか難しいよという人もいるはず。
そんなに難しく考える必要はないです。
・硬くなりすぎずに
・共通点を伝える
・相手の気になったところ、いいなと思ったところを伝える
・質問を交える
・相手の名前をさりげなく入れる
というのを気を付けて入ればだいたいOK
ここでは、あくまで一例ですがフォーマットを紹介します。
自分なりにアレンジして使ってみてください。
はじめまして!江東区に住むひで、と言います。
○○さんの素敵な笑顔とアクティブな印象に惹かれてメッセージしました。
最近はどこか旅行行かれましたか?
僕もカメラが趣味で、休みがあるとカメラ片手にフラッと出かけたり旅行に行きます。
趣味の話など気軽にお話できたら嬉しいです!
よかったらお返事ください。
よろしくお願いします。
※相手がカメラや旅行が趣味、とプロフィールに書いている場合を想定
こんな感じで長すぎず、サラッと書いているように見えますが、返信をもらいやすくするコツがちりばめられています。
「あなた」だからメッセージしたんです!と相手に伝えられるように。
質問が混じっていることで返信も考えやすくなりますね。
足あと機能を活用する
大半の恋活アプリにあるように、ラブサーチにも足あと機能があります。
プロフィールの訪問履歴が分かる機能ですね。
自分に足あとを残してくれた相手というのは、興味をもってくれている可能性がありますよね?
ということはメッセージした時も返信が来やすい、とも考えられます。
足あとを残してくれた相手から優先的にメッセージするのも効率的です。
同時に、自分も誰かのプロフィールを見たときに足あとが残るように設定しておきます。
相手から思いがけずいいね!やメッセージがもらえるかもしれないです。
詳しい設定方法はこちらで解説しています↓
ラブサーチは返信こないサイトだ!と嘆く前に試してみて
ラブサーチは月額定額制でサクラやキャッシュバッカーも一切いないマッチングサイトです。
ポイント消費を気にしてメッセージを送れなくなることもないです。
キャッシュバッカーに引っかかって無駄な時間を費やすこともありません。
本来、ラブサーチは出会いやすいはずなんですよね。
会員もルックスや年収で条件があるわけでもないですし、婚活・再婚・恋人探しといろんな目的の人がいて出会いの幅も広いはず。
ちょっとした工夫で返信は来るようになるかもしれませんよ。
ラブサーチは返信こないダメサイトだ!と決めつける前に、自分のプロフやメッセージを一度チェックしてみてくださいね。
↓登録がまだの人はコチラから↓