ラブサーチの年齢層は?10代から50代の中でのボリュームゾーンは?

ここでは、ラブサーチユーザーの年齢層を分析してまとめています。

ラブサーチは男女ともに20代、30代が中心ですが、40代・50代の会員数が多いのも特徴。

どのくらいの年齢の人がラブサーチを利用しているのか、気になりますよね。

自分くらいの年齢でラブサーチに登録して大丈夫か?希望する年代の人と出会えるか?

と心配されている方の参考になれば、と思います。

ラブサーチのメイン年齢層は20代、30代

ラブサーチ公式サイトでも公開しているように、男女ともメインの年齢層としては、20代30代のようです。

ラブサーチ 年齢層

 

とはいえ、実際に検索していると、40代の以上の方も多い印象。

そこで、気になったので調べてみました!

ラブサーチの年齢層は地域によってもばらつきがあった

ラブサーチは検索項目が充実しています。

身長や趣味等、様々な項目が並んでいます。

 

もちろん、地域も指定できます。

まずは、東京都、で検索してみました。

 

全件表示させるため、そのほかの項目はすべて未選択です。
ラブサーチ年齢層

ラブサーチ男性の年齢層@東京

ラブサーチ年齢層
10代・・・・かなり少数派
20代・・・・ボリュームゾーン
30代・・・・ボリュームゾーン
40代・・・・意外に多かった!
50代・・・・少ないながらもちらほら
60代以降・・・・10代とほぼ同じ

 

ラブサーチ女性の年齢層@東京

ラブサーチ年齢層
10代・・・・男性よりははるかに多いようですが全体からすると少なめです。
20代・・・・ボリュームゾーン
30代・・・・ボリュームゾーン
40代・・・・男性に比べ著しく減る印象
50代・・・・かなり少数はながら0ではない
60代以降・・・・ほとんどいない

 

細かな計算はしていませんが、大阪や名古屋、関東近郊は東京都と同じ法則が当てはまりそうです。

都市部の多いエリアだと、ラブサーチユーザーの年齢構成はだいたい同じような感じでした。

 

続いて、地方を中心に検索してみます。

青森、岐阜、富山、鳥取、和歌山、徳島、岡山、宮崎をサンプルとして検索してみました。

各地方から無作為に選んだので特に深い意味はありません!

 

地方では、男女ともに、ラブサーチの年齢層が若い印象でした。

・男性の10代割合がぐっと増える

・20代女性の割合も多い

逆に、40代以降の年齢層は男女ともぐっと減るな、という感じ。

ラブサーチの年齢層は幅広い

ラブサーチ年齢層

全体的に、都心部のほうが年齢層が幅広く40代以降の人も多く登録しています。

男女別にみると、男性のほうが40代以降の人数が多いようです。

 

ラブサーチでは幅広い年齢の人と出会える可能性があります。

検索してみると、恋活希望の人、友達からスタートしましょう!というスタンスの10代の子、ガッツリ婚活するぞ!という人、様々だな、と感じました。

 

学生同士で付き合いたい、という人にはラブサーチは少し非効率かな、と思います。

10代20代前半のみ!といったようなターゲットを絞った恋人探し・婚活をしたい人は不向きかもしれません。

 

年齢問わず幅広い年齢の人と出会えるのがラブサーチのいいところ。

 

ラブサーチは全体の会員数が多いので、地方在住のユーザー数も申し分ありません。

リリース直後のマッチングアプリだと、地方組は登録者数の少なさから、かなり厳しい戦いを強いられる、なんて話も聞きます。

ラブサーチは老舗の出会い系サイトだけあって、地方の方でも安心して利用できますよ!

 

\幅広い年齢層で各種キャンペーンも実施中♪/

ラブサーチ
※18歳以上

 

ラブサーチと同じように年齢層が幅広いマッチングサービスに、Match.com(マッチドットコム) があります。

Match.com(マッチドットコム)には、アプリ版もあり無料登録後、どんな男女が登録しているかもタダで確認できます。

併用するアプリとしておすすめです。

\アイコンタップで無料ダウンロード/

Match

Match Japan世界最大級の恋愛・結婚マッチングアプリ
Match Group, LLC無料

おすすめの記事