ラブサーチで出会うにはどうしたらいい?即実践できる10の攻略法

ラブサーチで出会うにはどうしたらいいんだろう?

そもそもラブサーチって出会えるの?と気になっている人に向けて簡単に、そしてすぐ実行に移せるような10の攻略法を考えてみました。

これからラブサーチを始める、という人や使ってるけど思うように出会えてない!という人の参考になれば嬉しいです。

ラブサーチで出会うにはちょっとしたコツだけでOK

ラブサーチは女性は完全無料、男性も定額制で月3,000円前後で使い放題、とコスパのいいマッチングサイト。

そんなラブサーチで出会うには、特に難しいことは必要ありません。

 

特に男性の場合、ポイント制のサイトやアプリだと、その都度ポイント消費や課金の状況を気にしながら利用しなければいけませんよね?

過去に、気づいたらすごい請求額になってた・・・!なんて経験がある人もいるかもしれません。

 

その点、ラブサーチは定額制でいいね!し放題。さらにマッチング後はメッセージも送り放題なので、攻略法を考えやすいんです。

難しいスキルも必要ないですし、不慣れな方でも大丈夫。

場数をこなすうちに自然とメッセージ送信のポイントなんかもわかってきます。

操作性もシンプルで分かりやすく、初心者の方でも出会いやすいサイトだと思います。

\不慣れな人でも安心!/

>>ラブサーチ[18歳以上]

ラブサーチで出会うには?即実践の10の攻略法

具体的にラブサーチで出会うにはどうしたいいか?を考えていきます。

即実践できる内容なので、できそうな項目から試してみてください。

ラブサーチでいいねをたくさん送る

毎月30人分のいいね!が配布されます。出し惜しみせずバンバン送りましょう。

いいね!が送られてきたら、可能性があるかも?と思って、相手もいいね!やメッセージがしやすくなるはず。

 

ラブサーチでメッセージをたくさん送る

完全定額制なので、マッチング後のメッセージも送り放題。

ラブサーチでは、いいね!以上にメッセージは活用したほうがいいです。

文章次第でほかの会員との差別化ができるので。

メッセージを考えるのは大変・・・という方には自分なりの「定型フォーマット」を作ってしまうのがオススメ。

送る相手によって合わせて少しずつ内容を変えつつも、全体の流れや構成は同じにしておくと楽になります。

コピペじゃないですよ!コピペの定型文はすぐ相手にバレるので、注意してください。

 

メッセージ内容を工夫する

ラブサーチはマッチング後のメッセージ送り放題だし!とただやみくもにメッセージ送信するのはあんまり効率的ではありません。

メッセージの文面を、返信が来るように工夫します。

・軽いタッチで

・相手の名前を呼びかけなどでさりげなく使う 例)○○さん、はじめまして!

・質問を交える

・共通点や興味があるポイントを伝える

などなど・・・

詳しくはこちらの記事でも紹介しています。

 

プロフィールには写真をアップする

ラブサーチは写真なしでも登録できるサイトです。

Facebook認証必須のアプリなどでは、顔写真ありきなので、写真がないと一気に不利になってしまいます。

ラブサーチは写真なし・似顔絵だけで登録している人もいるので、写真なしだからといって悪目立ちすることはありません。

 

と言いつつも、やはりプロフィールには写真を載せていたほうが無難です。

実際に、ラブサーチで写真あり・なしで比較した結果、写真ありのほうが出会えているという結果になりました。

ラブサーチで出会うには、プロフィール写真も掲載しておいたほうが効率がよさそうですね。

似顔絵だけの会員との差別化も図れるのでアップしておいて損はありません。

 

詳細はこちらでも紹介しています。↓

 

プロフィール欄は完全に埋める

もう埋めてるよ!という人もいるかもしれませんがもう一度チェックしてみてください。

プルダウン形式で選択する部分だけでなく、自己紹介文など自分で文章を書くところも手を抜かないように。

プロフィール項目1つ1つがラブサーチの検索条件になってきますので、漏れがないように埋めちゃってください。

 

ラブサーチにこまめにログインする

ラブサーチの検索順位って何で決まっていると思いますか?

検索したときにどういう人が上位に来るか?ってことです。

実は最新のログイン状況と関係しているんです。

 

つまり、こまめにラブサーチにログインしていると、検索では比較的上位に表示されやすいということ。

当然と言えば当然ですが、全然最近ログインしていない会員は埋もれていくわけです。

ラブサーチ検索結果の露出度は出会いの数にも直結してくるはず。

まめにログインして、検索結果で見てもらえるようにしましょう。

>>ラブサーチ[18歳以上]

足あとを残してくれた人から優先的に連絡する

足あと機能を解説した記事で詳しく書いていますが、ラブサーチにも「足あと」機能というのがあります。

自分のプロフィールを誰が見に来た or 自分がプロフィールを見た相手 というのがひと目で分かる機能。

訪問履歴が残る、と言えばイメージしやすいでしょうか。

 

「足あと」を残してくれた相手=自分のプロフィールを見てくれた相手

ということになるので、若干なりとも興味をもってくれている人だと推測できます。

というわけで、足あとを残してくれた人から優先的にアプローチしていく、という戦法です。

 

もちろん、足あとがない人にもメッセージやいいね!を送っていいんですよ!!

ただ、効率的なので、まずは足あとを残してくれた相手にコンタクトとったら?という話です。

 

足あと設定はONに

自分も足あとを残す設定にしておきます。

足あとを残すことで、逆に相手から連絡をもらえることだってあります。

足あとは設定で消す(残さないようにする)こともできますが、ONにしておいたほうが何かと出会いに役立ちます。

 

設定方法など詳しくはこちらの記事で↓

 

コミュニティに参加する

ラブサーチにはいろんな「コミュニティ」と呼ばれるグループがあります。

趣味や恋愛観、スポーツ、オフ会参加者募集までいろんな種類があります。

 

コミュニティに参加することで、コミュニティ内で出会うこともあります。

共通点がある分、打ち解けやすいといったメリットも。

男女混合で登録されているので、ラブサーチのコミュニティを通して同性の仲間や友達を作ったという声も結構聞きますね。

 

ラブサーチの検索条件を絞りすぎない

意外と盲点になっているので触れておきます。

ラブサーチの検索条件はいろいろとあるんですよね。

年齢、身長、血液型のような基本的な項目から結婚観や趣味、デート費用に対する考え方まで。

これを詳細に全部の項目で絞ってしまうと検索条件にマッチする人が少なくなってしまいます。

 

結果、あれ?出会えないじゃん?ってなってしまうともったいないですよ!

どうしても譲れないという条件だけでまずは絞って検索してみるのがベター。

実際話してみないと分からないので、最初からきつく検索をかけるのはおすすめできません。

 

ラブサーチで出会うには体験談を読んでヒントを得るのもあり

ラブサーチは運営歴が20年と、かなりの老舗サイトなので、口コミや体験談が豊富なのもいいところ。

ラブサーチで出会った先輩の話を参考にするのも役立ちます。

 

口コミだとラブサーチの評価が断片的にしか書かれていませんが、体験談だと、ラブサーチをどうやって使ったら出会えたのか?出会うまでの期間やコツなど何かしらヒントが得られるかもしれません。

実際にラブサーチで出会った人がいるんだ!と分かることで、モチベーションアップにもつながりますよね。

ラブサーチで出会うには?まとめ

当たり前じゃん、ってことも多かったかもしれませんが、1つ1つ実践してみてください。

ラブサーチの定額制(女性は完全無料)という料金システムを存分に活かして、出会いに結び付けてくださいね!

ラブサーチは安心の定額制なので、慣れていない方でもポイント課金でいつの間にか高額な請求に・・・なんてこともないので大丈夫。

男性は入会割引キャンペーン中で安くなるみたいです。

女性もラブサーチに新規登録、利用するだけでAmazonギフト券が当たったりコスメがもらえたりするようなのでチェックしてみてください。

おすすめの記事